講演やセミナー等をお受けいたします。お気軽にご相談ください。
過去の講演・セミナーの実績とテーマ例 ※敬称略 ※一部だけ掲載 ※企業名や団体名は実施当時の名称
-
公私混合による企業の枠を超えたオープンイノベーション
#共創 #越境 #イノベーション #オープンイノベーション #働き方改革 #働き方 #Quality of Life #人生100年時代 #VUCA
【企業研修(管理職研修など)】
日産自動車株式会社(2021年12月)、株式会社KDDIテクノロジー(2019年6月)、株式会社リクルートキャリア(2019年2月)、富士電機株式会社(2018年6月)、SCSK株式会社(2014年8月)
【大学講義】
京都芸術大学(2021年12月)、昭和女子大学(2021年11月、2020年11月)、東京都市大学(2020年6月)
【官公庁・自治体関連】
内閣府経済社会総合研究所主催「第2次イノベーティブ基盤としての産業人材に関する研究会」(2014年8月)、川崎市産業振興財団主催「平成25年度商品開発研究会」(2013年9月)
【その他】
川崎100人カイギ(2019年2月)、TTPS勉強会(2018年3月)、Work Design Lab主催「サラリーマンイノベーターの集い」(2017年8月)、富士通デザイン株式会社 HAB-YU(2015年8月)、NECソリューションイノベータ株式会社主催「コ・クリエーションspace」(2015年8月)
-
地域デザイン(講演)
#ソーシャルデザイン #地域活性化 #ソーシャル系大学 #こすぎの大学 #コミュニティカレッジ
【官公庁・自治体向け研修】
川崎市宮前区(2021年12月)、川崎市幸区(2019年10月)、川崎市(2018年6月)
【自治体主催イベント】
川崎市高津区主催「まちづくりカフェたかつ」(2020年11月)、川崎市主催「川崎の今昔を語る夕べ」(2019年11月)、川崎市教育委員会主催「Kawasaki教室シェアリング001」(2019年9月)、川崎市中原区主催「中原区コミュニティフォーラム」(2017年2月)、
【大学講義】
フェリス女学院大学(2018年10月)
【その他】
イノベーターズBUNKASAI(2018年10月)、TTPS勉強会(2018年2月)、THINK
Shonan(2017年8月)、CRファクトリー主催「コミュニティフォーラム2017」(2017年3月)、中小機構TIP*S主催「地域のサードプレイスを考える」(2016年9月)、グリーンドリンクス川崎#11(2016年8月)、かわさき市民しきん主催「えんたくオープンミーティング Vol.1」(2016年4月)
-
地域デザイン(ワークショップ)
#ソーシャル・デザイン #地域活性化 #ソーシャル系大学 #こすぎの大学 #コミュニティカレッジ #ワークショップ #フューチャーセッション #ワールドカフェ
【官公庁・自治体関連】
中原区ソーシャルデザインセンター検討(2021年10月)、川崎市中原区50周年記念PRムービー検討(2021年1月)
【企業関連】
東横INN武蔵中原駅前オープンスペース活用(2021年5月)
-
ブランド、CSV/SDGs
#ブランド #SDGs #社会課題 #CSV #SDGs #ESG投資
【企業関連】
日立ソリューションズ主催「ブランドカフェ」(2013年2月)
【大学講義】
慶應義塾大学大学院SDM(2019年1月・2018年1月)
【その他】
Proud Story主催「SCUAD」(202年2月)
-
その他
川崎ワカモノ未来PROJECTゲストメンター(2019年・2020年・2021年)、CRファクトリー主催「コミュニティフォーラム」(2018年・2021年)、川崎市市民文化局主催「かってにおもてなし大作戦!」アドバイザー(2019年・2020年・2021年)