講演や研修の講師、ワークショップの企画・運営、コラボレーション活動、コンサルティング、アドバイザリーなどをお受けいたします。お気軽にご依頼・ご相談ください。※ご依頼・ご相談フォームはページ最下段にあります
【研修】NPO・市民団体向けパーパス・MVV策定
〜自分たちの活動を魅力的に伝えよう〜
NPOや市民団体の方々は社会課題解決に向けた情熱が高いものの、残念ながら自分たちの活動を社会に対して適切に伝えられていないケースも散見されます。本研修では、ブランディングの基礎理解、自分たちの企業や団体のパーパス・MVVを言語化、認知・理解・共感・コミットメント(行動・習慣化)のステップによるブランド向上につなげるノウハウなどをお伝えしています。
構成
ゴール状態
時間の目安
実績(敬称略・順不同)
●次世代・社会人向け
【講演/研修】公私混合(Work Life Integration)という働き方・暮らし方
〜不確実な未来に対して「選択肢」をもつことの大切さ〜
不確実なVUCAな時代、そして、人生100年時代。ポスト資本主義に向けて価値観が大きく変わる中、効率重視で画一的な人生でなく、どのような環境になっても柔軟に対応できるように、面倒で遠回り道であったとしてもサードプレイスなどの選択肢をもつことの大切さを伝えています。
構成
ゴール状態
時間の目安
対象
実績(敬称略・順不同)
●次世代向け
【講演】自分が叶えたいウェルビーイングな未来社会を考える
〜自分が叶えたい未来を自分たちで叶えるために〜
説明内閣府の「子供・若者の意識に関する調査 (令和元年度)」によると「自分の将来について明るい希望を持っている」と回答した人は18%に留まります(※1)。不確実なVUCAの時代だからこそ外部環境に左右されるのではなく、自分の叶えたい未来社会像という内発的動機が大切です。本講義では自分の叶えたい未来像を言語化し、仲間と共創しながら未来社会に向き合うことの意義や楽しさを伝えています。
(※1)13−29歳。5段階のTopBox「希望がある」の回答比率。
構成
ゴール状態
時間の目安
対象
実績(敬称略・順不同)
●次世代向け
【メンター/アドバイザリー】次世代向けプロジェクトの伴走支援
認定NPO法人キーパーソン21のスペシャルサポーターとして小学校・中学校で生徒たちの「わくわくエンジン」を引き出したり、川崎ワカモノ未来PROJECTで高校生のマイプロジェクトの実現を伴走し、次世代と共に未来創造に取り組んでいます。プロジェクトに伴走しながら次世代と共に叶えたい未来を考えたり、地域との関わりやサードプレイスなどの選択肢をもつ意義などをお伝えします。
実績(敬称略・順不同)
●社会人向け
【研修】企業の枠を超えたイノベーション創出に向けて
〜交流型イノベーターに求められる特性・能力・姿勢を習得する〜
イノベーションはスティーブ・ジョブズのような一握りの天才が起こすだけでなく、内閣府が提唱した「交流型イノベーター」のように越境と共創によって誰もがイノベーションの担い手になれることをお伝えしながら、Connecting dotsの手法で異なるものを組み合わせることで新しい事業やサービスを考えるワークショップを提供しています。
構成
ゴール状態
時間の目安
対象
実績(敬称略・順不同)
【講演】市民参加型街づくりの魅力と可能性
〜街に一歩踏み出すことで大きく変わるライフスタイル〜
こすぎの大学や川崎モラルの企画運営を通じて市民参加型の街づくりの魅力や可能性、市民の思考と行動の変化、また、コミュニティ運営のノウハウなどについてお伝えします。
構成
ゴール状態
時間の目安
対象
実績(敬称略・順不同)
【研修】市民との地域共創に必要なマインドとメソッドを習得する
〜肩書に縛られ過ぎずに市民の一人として街づくりに参画する〜
こすぎの大学の企画運営の事例を交えつつ、自治体職員と市民の見えない壁を取り除き、対立関係から共創関係に関係性を転換するお手伝いをしています。
構成
ゴール状態
時間の目安
対象
実績(敬称略・順不同)
【共同事業・委託事業】自治体・地域企業のプロジェクト支援
自治体による新規事業の実証実験や市民共創型プロジェクトなどの企画運営全般の統括(企画〜実施〜報告)、アドバイザリー、ゲストスピーカーなど、ご要望に応じて柔軟に対応します。
プロジェクト事例
対象
実績(敬称略・順不同)
【研修・対談】トレードオン思考によるサステナビリティの実現
〜自分たち事として環境・社会・経済・人の価値を同時に実現する未来社会に向けて〜
サステナビリティはカーボンニュートラル(脱炭素)などの環境だけが対象でなく、「環境資本」「社会資本」「経済資本」「人的資本」が対象です。これまでは環境や私たちの幸せを犠牲(トレードオフ)にして経済を優先してきましたが、ポスト資本主義への移行が望まれる今後は全ての資本・価値を同時に実現する「トレードオン思考」(共進化)で取り組む必要があります。その時に起点になるのは一人ひとりのパーパスやウェルビーイングです。誰かのためでなく、自分事・自分たち事としての取り組みが持続可能な未来社会を実現することを様々な視点からお伝えします。
内容
時間の目安
対象
実績(敬称略・順不同)
【会議支援】グラフィックレコーディング&レポーティング
会議やイベントの内容を模造紙にグラフィックレコーディング(またはテキストレコーディング)して円滑なディスカッションやダイアログを支援します。また、会議・イベント終了後にはポイントを整理したレポート作成にも対応します。
実績(敬称略・順不同)